こんにちは、mei(@poppin_dolls)です。
100均でミニチュアロディを買ってきました。Twitterなどでよくオビツ11ドールやオビツろいどと戯れているやつです。サイズ感はばっちりオビツ11サイズ!

全カラーコンプリートしたいオタクの血が騒ぐね!!

我慢して2匹にしておきました…;;
100均でミニロディを買ってきました
概要
ダイソー、セリア、キャンドゥで売っているのを確認。
店舗によりますが、おもちゃコーナーやキャラクターコーナーにおいてありました。
100円(税抜き)です!
商品名は「ロディ マスコット」というみたいです。
カラーバリエーション豊かで、ビビッドな原色とかわいらしいパステルカラーの商品が展開されています。店舗の在庫によって品揃えの豊富さは異なりますね。
「VOCALOID」の初音ミクや「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボもありました。
ロディ マスコット買ってきました
プリントもずれたりしておらず、細部まで再現されています。ビニールでできていて、ぷにぷにとした触感。鼻や耳の細部まで細かい。
オビツ11ドール(画像はあまむすシロネ)を乗せるとこんな感じのサイズ感です。
またがるとちょうど足が地面につきます。
エヴァンゲリオンコラボ ロディ
新世紀エヴァンゲリオンとのコラボロディがいたので、つい2体目を購入してしまいました。
やっぱり初号機カラーには心惹かれてしまいます。世代でしょうか。
セリア限定「ねそべりロディ」
2019年秋に販売されていたセリア限定のねそべりロディです。
商品名は「ロディ マスコット ねそべり ハロウィン」。
しっぽが垂れているのがなんともたまらない。
ノーマルバージョンのねそべりロディ、おすわりロディ(各6種類)も当時売り場にはありました。
かぼちゃを彷彿とさせる鮮やかなオレンジ。
お尻にジャックオランタンの顔もプリントされています。
紫色のロディはお尻にクモの巣のプリントがされています。
まとめ 単体でも可愛いし、インテリアにしても可愛い
サイズ感はご紹介の通り、オビツ11サイズにはぴったりサイズ。ドールハウスのインテリアとして、ドールの遊び相手としても使えます。ビニール製ゆえ、落としてもダメージないのもいいですね。
コメント