【初心者向け】ドールウィッグのお手入れ方法

こんにちは、mei(@poppin_dolls)です。

化学繊維でできているウィッグ。
洋服の着せ替えをしたり、ドールを動かしたりしているうちに、ぼさぼさになったり、毛が絡むなんて悩みがつきものです。

どうしても毛は抜けていくものですが、少しでも長く、きれいに保てるように、ウィッグのお手入れの仕方、扱い方をご紹介します。

用意するもの

ストレートヘアのお手入れ

①まずはヘアブラシで梳かしましょう

毛先から、絡まった部分をほどくようにやさしくブラッシングしてください。
大きいドールや、ロングヘアのウィッグにはヘアブラシがあったほうが整えやすいです。

歯ブラシで整えましょう

1/12サイズの小さいドールなら、ヘアブラシではなく市販の歯ブラシで十分です。
大きいドール向けには埃を払ったり、前髪など細部を整えるのに使います。

③丁寧にお手入れするなら、ウィッグ専用ミスト(オイルミストなど)をかけましょう。

ウィッグがパサついてきた、ブラシの通りが悪いというときにはウィッグ専用ミスト(オイルミストなど)も使ってあげると、埃や静電気を防げてよいですよ。

カールヘアのお手入れ

ウィッグ専用ミストを全体に吹きかけましょう

基本的にはストレートヘアの際と同じ道具を使います。

ヘアブラシで梳かしましょう

ストレートヘアと同様梳かしてあげましょう。
特に毛先は絡みやすいので、少量の毛束をつまんで、ほどくように梳かすとGOOD。

②毛束をくるくるまきましょう

大きいドールの場合はブラシで、小さいドールの場合は指で毛先から毛元にカールを巻きます。
くるくるがほどけないようにそっと抜くと、カールが綺麗にできます。

 

シロネ

しっかり整えて、きれいに保ってあげましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました